2016年11月24日
被り物
こんばんは。
ネコキチです。
以前、こんな被り物をさせられましたが、また先生がドンキのガチャガチャで買ってきました。
羊らしいです。
先ずはネコニャンから。
暴れるので抑えが必要です。
今度は僕。
さらに暴れるのでより強力な抑えが必要です。
僕が憧れる先輩、すみぞうは抑えがなくてもできます。
流石です。

モデル料は当然ねこ福。
いつもながらうまい!!
お腹一杯です。
ちなみに、その後ドンキに行くとこのガチャガチャは完売してました。
ネコ人気恐るべし。
Posted by ラビット歯科 at
21:53
│Comments(4)
2016年11月21日
新しい首輪
ご無沙汰してます。
ネコキチです。
しばらくお休みすると、体調を崩したのではないかと心配されますが、僕たちは元気です。
先生がズボラしてただけです。
厳重注意しときます。
ネコにゃんの首輪がボロボロになりました。
ネコにゃんは物持ちが悪いのです。
僕が先生にネコショップで新しい首輪を買ってくるように指示しました。
まぁまぁのセンスです。
紅型風で沖縄らしいです。
長さを調整してつけてみました。
この首輪は強い力がかかると外れます。
首つり防止機能です。
おてんばネコにゃんには必須です。
じっとしてないので押さえて撮影。
こんな感じです。
ネコショップの場所が知りたい方はコメント頂ければお教えします。
Posted by ラビット歯科 at
22:30
│Comments(0)
2016年10月05日
新商品
こんばんは。
ネコキチです。
約1000万の飼い猫のみなさん、ネコのネコによるネコのための情報番組です。
今日はねこ福の新商品の紹介です。
東京在住のTokyotanucat2さんからの情報で存在は知っていましたが、先ごろついに沖縄でも販売になりました。
みんな大好きねこ福あずき味の登場です。
今まで6種類発売されてましたが、これで7種類になりました。
ドンキで容易に入手できます。
役目は果たしました。
先生、さっさと試食させてください。
我慢の限界です。
いよいよ。
美味い!!
ネコニャンのも奪ってやりました。
Posted by ラビット歯科 at
21:40
│Comments(5)
2016年10月05日
初観戦
こんばんは。
ネコキチです。
台風大した事なくて良かったです。
しかし、NHKの心配をあおる過剰報道には困りました。
うちには僕とネコニャンとミーちゃんの3猫がいます。
避難するには先生一人では2猫しか一度に運べません。
報道を鵜呑みにしてあたふたしてる先生が情けない。
僕たちは余裕でした。

日曜にはキングスのホームゲーム2戦目がありましたね。
先生も行く予定だったので張り切ってました。
しかし、歯医者に出勤中に側道から急に飛び出してきたシルバードライバーの運転する車をよけるために転倒してしまいました。
当時、雨が降った後で路面が濡れていてゆっくり走行してても止まれなかったみたいです。
低速だったため擦り傷だけですみましたが、まあまあ重傷です。
ドライバーのおじいさんが平謝りだったので、注意だけして不問にしたそうです。
それでも診療はしたらしいです。
ハプニングはありましたが、キングスの応援には行きました。
マスコットが試合前を盛り上げてくれます。
ハーフタイムもチアのお姉さんたちが盛り上げてくれます。
迫力のある試合風景です。
先生もバスケット経験者なので大興奮してたみたいです。
見事、勝利してくれました。
2連勝です。
傷の痛みも忘れるぐらい素晴らしい試合だったそうです。
皆さんも機会があれば是非どうぞ。
予想以上に楽しいそうですよ。
Posted by ラビット歯科 at
00:01
│Comments(2)
2016年09月05日
UFOキャッチャー
こんばんは。
ネコキチです。
うちの先生はUFOキャッチャーが得意です。
先日、ライカムのゲーセンでこの3匹をget!!してきました。
10分後には新たにぬいぐるみが補充されていたので再チャレンジしましたが、アームがとれないように弱く調整されていました。
ゲーセンもなかなかやります。
このぬいぐるみ、肉球もあります。
Posted by ラビット歯科 at
20:50
│Comments(1)
2016年08月30日
NEWトイレ
ネコトイレを買ってもらいました。
上から入るので砂が飛び散りません。

早速入ってみます。
まあまあです。
ビビりのネコニャンは入りません。
ネコなのに閉所恐怖症なのか・・・。
なので前のトイレと並べて置いてます。
僕は新しい方を使ってます。
Posted by ラビット歯科 at
21:12
│Comments(2)
2016年08月30日
全島エイサー
先週末、沖縄市で行われた全島エイサーに行ってきました。
迫力満点です。
オリオンビアフェスタも同時開催されてます。
お酒劇弱なのにこんなのつけられました。
Posted by ラビット歯科 at
21:02
│Comments(0)
2016年08月30日
在庫整理
こんばんは。
インプラントの在庫がひとつあります。
ひとつ前の型ですが、現行品とほとんど変わりません。
下顎の奥歯に最適です。
インプラントは通常35万しますが、これは25万で手術します。
早い者勝ちです。
因みにきちんとメンテすればインプラントは一生ものです。
是非ご検討ください。
Posted by ラビット歯科 at
20:59
│Comments(0)
2016年08月22日
またまた
またまた東村に行ってきました。
お目当てはじゅん選手です。

空いていたので芝生にレジャーシートを敷いて座って観れました。
じゅん選手登場前には勇敢なエイサー。
沖縄の素晴らしい文化です。
いよいよじゅん選手の登場です。
方言は半分もわかりませんが、面白い。
通訳が傍にいてくれるので安心です。
じゅん選手の出番が終わったので帰ろうと思いましたが、面白そうなので最後まで居る事にしました。
長淵剛のものまね。
なかなか似てます。
最後に獅子舞も登場。
運気が上がりそうです。
とても楽しいイベントでした。
我々が一番遠くから来てるみたいでした。
次回も必ず行きます。
Posted by ラビット歯科 at
21:07
│Comments(2)
2016年08月12日
花火
こんばんは。
ネコキチです。
今日は僕が花火についてお話します。
みなさんの参考になれば幸いです。

沖縄は海洋博の花火が有名ですが、大渋滞でなかなかたどり着けないのが現実です。
うちの先生も毎年行ってますが、今年は遅い時間に出発したためたどり着けず、本部から観ました。
距離があり過ぎて、小さくて音も聞こえません。
迫力は全くなし。
しかし、田舎のお祭りに行けば、至近距離から花火を観れます。
先週、東村のお祭りに行きましたが、真下から花火が観れます。
凄い迫力。
打ち上げ時間は短いですが、満足できます。
田舎だからと言って侮るなかれ。
浦添からは遠いですが、行く価値充分です。
これからいろんなとこでお祭りがありますが、人の少ない田舎が狙い目です。
Posted by ラビット歯科 at
21:29
│Comments(2)
2016年08月12日
明暗
嘉手納高校勝ちましたね。
前半は攻守にミスが多くてハラハラしましたけど、後半からはミスもなくなり本来の力を発揮してくれました。
あの調子なら上位進出してくれそうです。
楽しみです。
ライカムではパブリックビューイングしてました。
一体感が凄かったです。
我が故郷愛媛の代表は嘉手納同様快勝してほしかったけど、残念ながらサヨナラ負け・・・。
話題のハーフピッチャーに期待してたけど、オコエのようには活躍できませんでした。
実力拮抗の高校野球。
希望通りにはいきませんね。
Posted by ラビット歯科 at
21:14
│Comments(2)
2016年08月03日
フルコンプ
こんばんは。
ネコキチです。
毎日暑い日が続きますね。
夏バテに注意してくださいね。
お盆も近いので先生をドンキに派遣して、ねこ福を買ってこさせました。
全種類大人買いを命じました。
どれから食してみましょうか。
楽しみです。
Posted by ラビット歯科 at
20:59
│Comments(5)
2016年08月01日
たまには
こんばんは。
たまには仕事の話を。
インプラントを検討中の患者さんへ。
他の歯科で手術ができないと断られても、当院では出来る可能性があります。
一度ご相談ください。
ちなみにバナナマンの日村さんが受けたサイナスリフトと言う難易度の高い手術も当院では可能です。
その他、歯根嚢胞摘出、難易度の高い親知らずの抜歯など全身麻酔以外の口腔外科手術は可能です。
ブログではふざけてますが、治療はきちんと行いますのでご心配なく。
Posted by ラビット歯科 at
21:40
│Comments(0)
2016年08月01日
サタZOOナイト
皆さんご存知と思いますが、こどもの国ではこの時期土曜限定で閉園時間が延長されます。
久々に小象の成長を見に行ってきました。
大きくなりました。
エサやりもできますよ。
ワニの餌付けショーもあります。
なかなかの迫力です。
一見の価値ありです。
Posted by ラビット歯科 at
21:32
│Comments(0)
2016年07月27日
大手術
こんばんは。
ネコキチです。
毎日暑いですね~。
皆さん夏バテに注意してください。

先日、患者さんの娘さんから訴えがありました。
待合室のぬいぐるみの目が片方無いとの事です。
これは大変!!
先生は急いで裁縫屋さんに目を買いに行きました。
緊急手術の開始です。
ここで問題発生!!
先生は全く裁縫ができません。
白衣のボタンすらつけることができないのです。
不器用な奴です。
そこで、僕がアドバイスをしてやりました。
手術用の針と糸を使ってみればと。
先生は手術だけは得意なのですぐに縫い付けてしまいました。

僕のアドバイスのおかげでぬいぐるみの目は完治しました。

Posted by ラビット歯科 at
21:09
│Comments(2)
2016年07月26日
流行
こんばんは。
ネコキチです。
流行に敏感な僕としては映画公開の前に入手しておかなければなりません。
先生をトイザラスにパシらせました。
水の中に入れると泳ぐ優れものです。
先ずは水を入れます。
僕とネコニャンで水の味見を。
美味い。
いよいよ魚の投入です。
しばらく様子をうかがいます。
攻撃開始です。
軽くやっつけてやりました。
Posted by ラビット歯科 at
22:45
│Comments(4)
2016年07月11日
行方不明
こんにちは。
金曜の夜の事です。
録りだめしてたテレビ番組を観てたら、ネコ達の気配がしないので玄関を見ると扉が開いていました。
そうです、脱走したのです。
この2猫です。

夜中の3時で外は雨。
ネコキチは過去にも脱走歴があるのですが、ネコニャンは脱走経験がないので心配でした。
ねこ福の袋をガサガサ鳴らしながら歩いていると、食いしん坊のネコキチが早速現れたので捕獲。
ネコニャンは捜しても見つかりません。
夜中にクロネコを捜すのは至難の業です。
夜が明けるのを待って5時半に捜索再開。
1時間以上近所を捜し回りましたが見つかりませんでした。
途方に暮れて玄関前に座り込んでると、小さな鳴き声が聞こえました。
玄関前に大きな水タンクがあるのですが、そこの陰にネコニャンは隠れてました。
下から覗きこまないと見えない場所なので捜索時には死角になってました。
寝不足にはなりましたが、無事見つかって安心しました。
結局、ドアが壊れていて賢いネコキチはそれを見逃さなかったようです。
すぐに修理して再発防止しました。
バタバタの週末でした。
Posted by ラビット歯科 at
17:53
│Comments(5)
2016年07月06日
恐ろしい話
こんばんは。
ネコキチです。
毎日暑いですね。夏バテ気味です…。
先日、先生が体験した身の毛もよだつ恐ろしい話をします。
それは忘れもしない先週の金曜日です。
診療を終えて夜11時ごろお家に帰ってきました。
ポンコツバイクの音が止まってもなかなか部屋に入ってきません。
その日は新作のねこ福きなこ味を買ってきてもらう約束だったので、僕とネコニャンは玄関にお迎えに来ました。
その時先生の悲鳴が聞こえました。
何かがいるようです。
ひょっとしてお化けでも・・・。
丑三つ時のお化けタイムには早すぎます。
扉の向こうで僕たちはニャ~ニャ~叫びましたが、先生はバイクに乗ってどこかに行ってしまいました。
僕たちは楽しみにしてたねこ福ももらえず絶望のあまり玄関の靴に吐いてやりました。
2時間後に先生が代行運転で帰ってきました。
その時もまだ奴はいました。
奴の正体は・・・・・・・・・・・・・。
扉の上に何かが写ってます。
そうです。
奴の正体は羽化したばかりのセミです。
先生はこの世の中でセミが一番怖いのです。
代行運転の方にセミを移動してもらいやっとお家に入れました。
Posted by ラビット歯科 at
21:20
│Comments(4)
2016年06月27日
ネコ警備
こんばんは。
梅雨明け以来猛暑が続きますね。
野良軍団はこんな感じです。
夕方になってもこんな感じです。
昼間と同じようにだらけてると思いきや…。
歯医者の入り口の前で不審者がいないか見張ってくれてます。
ありがとうございます。
でもね、セコム入ってるから大丈夫ですよ。
Posted by ラビット歯科 at
21:27
│Comments(2)
2016年05月31日
ネコ泥棒
こんばんは。
ネコキチです。
変な被り物をさせられてます。
ネコ泥棒というガチャガチャです。
僕は被り物が嫌いですが、仕方ないので相手してあげてます。
被り物が大嫌いなネコニャンは遠くから見てます。
僕は被り物をすると狂暴になるので、ペットボトルもなぎ倒してやりました。
先生の手も引っ掻いてやりました。
ネコキックもお見舞いしてやりました。
Posted by ラビット歯科 at
21:07
│Comments(6)